【初心者向け】メタマスクの使い方 |インストール方法 わかりやすく解説します 【簡単】

メタマスク使い方
困ってる人

取引所で口座を開く事はできました。NFTを体験するのにメタマスクが必要と聞きました。いったいメタマスク(MetaMask)とはなんですか?使い方を教えてください。


この記事の内容

  • メタマスクとは
  • メタマスクのメリット・デメリット
  • メタマスク始め方・インストール方法
MARU7

この記事を書いているのは、仮想通貨購入歴5年でメタバース・NFT・WEBサービスで生業としていてブログやTwitterで情報を発信してる( @maru7_nft )と申します。

今回は、Web3サービスを使うにあたり一番難しいとされている「メタマスク」の導入(インストール)方法について丁寧に解説していこうと思います。

最後までお読み頂ければ幸いです。

アプリダウンロード数No. 1
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
初心者にもわかりやすい仮想通貨購入サイト


仮想通貨の取引はリスクを伴うものです。余剰資金でご利用ください。


メタマスク(MetaMask)とは

メタマスク使い方

いきなり【メタマスク】と言われてキツネが出てきてもいまいちよく分からないですよね。わかります! でも大丈夫です。

一個ずつ理解し解決しながら進んでいきましょう。

メタマスクは2016年9公開された、ConsenSysというアメリカの会社によって開発・運営されるています。

暗号資産(仮想通貨)を送金や受け取り時に使う【お財布】として表現されることがあります。つまり【暗号資産ウォレット】です。

オープンシー(OpenSea)などのNFTマーケットプレイス売買する時に【 コインチェック 】(銀行)から仮想通貨をメタマスク(お財布)に入れオープンシーで買い物をする。
こんな感じのイメージで捉えてOKだと思います。

【 コインチェック】メタマスク オープンシー

この順番となります。もちろん逆の順番もあります。

メタマスク(MetaMask)のメリット・デメリット

メリットとデメリットについて解説します。

メタマスク(MetaMask)のメリット

  • 無料で使える
  • googleクロームで使える (アプリもある)
  • 日本語対応している

メタマスクはかなりお手軽に使えるようになっています。特に日本語対応しているので初心者にも優しいです。アプリ版はiPhoneの顔認証でログインできるので楽ですよ。

メタマスク(MetaMask)のデメリット

  • 互換性がない
  • 過去にハッキングされたことがある
  • 対応ブラウザが少ない

メタマスクはビットコインやイーサリアム系以外のコインとは互換性がないようです。

2021年4月に起きた暗号資産が盗まれた事件に利用された事があるそうです。

またメタマスクに対応しているブラウザは「GoogleChrome」「FireFox」「Opera」「Brave」「​​Microsoft Edge」のみでとなっています。⇦これだけ対応していたらデメリットでも無いような気がしますよね。

パスワードや秘密鍵をしっかりオフラインでも管理しておきましょう。

とはいえ、デメリットもありますがオープンシー(OpenSea)と連携できたりDeFi のサービスを利用する事ができたり、送金ができたりしますのでメリットの方が多いのかもしれません。

メタマスクに送金するためのイーサリアム購入は、
国内最大の暗号資産取引所【 コインチェック 】が便利です。無料で口座が使用できますので公式サイトから口座開設をしてみてください。

アプリダウンロード数No. 1
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
初心者にもわかりやすい仮想通貨購入サイト

メタマスク(MetaMask)始め方・インストール方法

メタマスク使い方

まずは、Google Chromeでメタマスクの公式サイトにいきましょう。

https://metamask.io

メタマスクはたまに偽物のフィッシングサイトがあるので、必ず正しいURLからインストールしてください。

上記URLは正式なアドレスになりますのでご安心ください。

  • メタマスクをインストールする
  • パスワードを設定する
  • シードフレーズを設定する(秘密鍵)


ポイント : 日本語化するとわかりやすい

メタマスク使い方

Google Chromeの検索窓の端っこにある翻訳ボタンを押して、日本語を選択すると英語が苦手な方でもバッチリです。

メタマスクをインストールする

メタマスクダウンロード

日本語化しつつ、ダウンロードボタンをクリックします。

メタマスク使い方

「Chrome用のMetaMaskをインストールします」をクリックします。


「Chromeに追加」をクリック
Chromeへのインストールが開始します。

パスワードを設定する

メタマスク使い方

パスワードの設定を行っていきます。

「開始」ボタンをクリックする


メタマスク使い方

初めてウォレットを作成いたしますので「ウォレットの作成」ボタンをクリックします。

メタマスク使い方

「同意します」ボタンをクリックします。

メタマスク使い方

パスワードを設定し「使用条件」にチェックを入れ「作成」ボタンをクリックします。

メタマスク使い方

1分35秒の動画を見つつ

「次へ」ボタンをクリックしてください。

シードフレーズを設定する(秘密鍵)

メタマスク使い方

この画面が表示されたら、黒い部分をクリックして「シードフレーズ」を表示させます

英単語の羅列が「シードフレーズ」となり秘密の鍵になりますので、大切に補完してください。
紙に書いて保存する事をお勧めいたします。

この「シードフレーズ」を他人に絶対に教えないでください。

これを聞き出そうとする場合は詐欺の恐れがありますので絶対にご自身以外には教えないようにしてください。

大切な資産は自分で守りましょう。

メタマスク使い方

紙などにメモなどしたら「次へ」ボタンをクリックしてください。

メタマスク使い方

シードフレーズの単語ブロックを順番通りクリックしていきます。

メタマスク使い方

メモと同じように、単語ブロックを並べたら「確認」ボタンをクリックします。

メタマスク使い方

シードフレーズの確認は以上です。なんだか映画の世界の様ですよね。

「すべて完了」ボタンをクリックして終了します。

メタマスク使い方

終了するとこの様に、メタマスクが完成いたします。
アカウント名などの名前を変更しておくと良いと思います。

メタマスクの開き方

Google Chromeの検索窓の横にあるパズルのピース「拡張機能」ボタンを押すとこの様にリストが表示され、メタマスクをいつでも開く事ができます。

最後までお疲れ様でした。

最後に注意点です。
Web3系のサイトでわりと多くメタマスクを繋げる事を求めるサイトが存在しますが、
十分に気をつけて、信頼できるサイトなのか?注意して下さい。
メタマスクを不用意に接続してしまい詐欺に遭うケースが多発している様です。
気をつけましょう!!

アプリダウンロード数No. 1
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
初心者にもわかりやすい仮想通貨購入サイト



コインチェック

当サイトのリンク先には『アフィリエイト広告』があります。『PR』表記はしておりませんが、ご承知頂ければ幸いです、私の活動の糧とさせていただいてます。どうぞよろしくお願いいたします。