NFT 仮想通貨 おすすめ12選 購入時の注意点など解説!【初心者向け】

困ってる人

NFT関連仮想通貨銘柄というやつに興味がありますが、いったいどういう事ですか?またおすすめの仮想通貨はありますか?

この記事でわかる事

  • NFT関連銘柄ってなに?
  • NFT関連銘柄おすすめは?
  • NFT関連銘柄 購入時の注意点
MARU7

今回は特に初心者さんにもわかりやすいように、仮想通貨のおすすめ銘柄を12ピックアップしてみました。

最後までお読み頂ければ幸いです。



初心者にもわかりやすい仮想通貨取引は【 コインチェック 】がおすすめです。


↓口座開設のやり方が不安な方はこちらの記事を参考にしてください。

【無料簡単】コインチェックで口座を開設する方法 【初心者向け】1


仮想通貨の取引はリスクを伴うものです。余剰資金でご利用ください。


2021年、NFTの関連仮想通貨銘柄は軒並み高騰しました。

このようなことを受け、「自分もNFTの関連仮想通貨銘柄に投資したい」と考える投資家が増えました。

ただ、NFTの関連仮想通貨銘柄は種類が多く、どれを選べばいいか悩んでしまっている投資家もたくさんいます。

そこでこの記事では、NFTの関連仮想通貨銘柄でおすすめはどれなのか、購入時の注意点はあるのかということについて詳しく解説していきます。

そもそもNFTの関連仮想通貨銘柄って何?

NFT関連仮想通貨銘柄

NFTの関連仮想通貨銘柄というのは、NFTを売買する際に使用できる仮想通貨のことを指します。

仮想通貨初心者の方、NFT初心者の方の中には、「ビットコインやイーサリアムもそうでしょ?」と考える方もいるのですが、これらの通貨はNFT取引の決済手段として活用される通貨となっていますので、関連通貨銘柄には含まれません。

Web3的なサービスで使われている通貨を関連銘柄と解釈して大丈夫かなと思います。

NFTの優良銘柄を探すコツ

NFT関連仮想通貨銘柄

では次に、NFTの優良銘柄を探すためのコツについて詳しく解説していきます。

時価総額を見る

NFTの優良銘柄を探すためには、時価総額を見ることが大切です。

時価総額が高いということは、それだけNFTを使ったサービスへの参加者が多いということですので、将来性に期待できます。

冒頭でも解説したように、NFTの関連仮想通貨銘柄にはたくさんの種類がありますが、「時価総額が高い銘柄」はそこまで多くありませんので、絞り込みやすいと言えるでしょう。

活用事例を見る

続いては、活用事例を見るという方法です。

NFTには、

  • アート
  • ゲーム
  • スポーツ
  • メタバース

など、様々な活用方法があります。

それぞれの分野を徹底的にリサーチして、将来性のある分野に投資をしていくことで、利益を得やすくなるのです。

NFTの関連仮想通貨銘柄でおすすめはどれ?

NFT関連仮想通貨銘柄

では次に、おすすめのNFT関連銘柄をいくつか紹介していきます。

シータ(Theta Network)

NFT関連仮想通貨銘柄

シータ(Theta Network)は、動画配信ネットワークシータで活用されている仮想通貨です。

を目的としています。

シータネットワークでは、視聴者へのプレゼントとしてNFTが活用されていて、このNFTを活用することによって、配信者とコミュニケーションを取るというようなサービスを受けられるようになるのです。

通貨名シータ(Theta Network)
ティッカーシンボルTHETA
現在価格328.96円(2022年3月)
時価総額328,925,492,127円(2022年3月)
時価総額ランキング71位(2022年3月)
取扱取引所OKX


エンジンコイン(Enjin Coin)

NFT関連仮想通貨銘柄

エンジンコイン(Enjin Coin)は、2009年シンガポールでブロックチェーンプラットフォーム「Enjin Platform」で発行され、利用できる仮想通貨で通貨単位は「ENJ」です

エンジンコインというサービスは

  • ウェブサイトを作成する
  • チャットをする
  • ゲームをする
  • 仮想アイテムを販売する

というようなことが行える、ソーシャルゲームプラットフォームです。

エンジンコインは、国内でも取り扱われている銘柄であり、

  • コインチェック
  • GMOコイン

などで取引を行うことができます。

通貨名エンジンコイン(Enjin Coin)
ティッカーシンボルENJ
現在価格152.67円(2022年3月)
時価総額132,807,936,889円(2022年3月)
時価総額ランキング71位(2022年3月)
取扱取引所Coincheck(コインチェック)
DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)
GMOコイン


パンケーキスワップ(PancakeSwap)

NFT関連仮想通貨銘柄

パンケーキスワップ(PancakeSwap)は、PancakeSwapという分散型取引所の流動性マイニングの報酬として支払われる独自トークンのことです。

PancakeSwapでは、プロフィール写真でNFTを作成することができ、プロフィールにNFTを活用することによって、

  • イベントに参加する
  • 特別な報酬を獲得できる

というようなメリットを得られます。

通貨名パンケーキスワップ(PancakeSwap)
ティッカーシンボルCAKE
現在価格694.79円(2022年3月)
時価総額191,020,738,579円(2022年3月)
時価総額ランキング54位(2022年3月)
取扱取引所Binance


チリーズ(Chiliz)

NFT関連仮想通貨銘柄

チリーズ(Chiliz)は、Socios.comというプロスポーツチームとファンを繋ぐためのプラットフォームで活用されている仮想通貨です。

各チームが発行している「ファントークン」というNFTの決済通貨として活用されていて、このNFTを購入することによって、

  • オリジナルグッズ
  • 観戦チケット
  • 運営方針の投票権

などを得られるようになります。

FXバルセロナや格闘技団体UFCが既にファントークンを発行しているため、チリーズへの期待と信頼感が強まっています。

通貨名チリーズ(Chiliz)
ティッカーシンボルCHZ
現在価格21.54円(2022年3月)
時価総額(2022年3月)
時価総額ランキング(2022年3月)
取扱取引所OKX


フロウ(Flow)

NFT関連仮想通貨銘柄

フロウ(Flow)は、NFTゲームのクリプトキティーズで有名な、Dapper Labs社によって開発された比較的新しいブロックチェーンです。

これまでのブロックチェーンゲームは、イーサリアム上で開発されていました。

フロウは、イーサリアムよりも優れた環境を開発することを目指しているため、投資家からの期待度もかなり高いです。

通貨名フロウ(Flow)
ティッカーシンボルFLOW
現在価格658.20円(2022年3月)
時価総額232,960,261,911円(2022年3月)
時価総額ランキング48位(2022年3月)
取扱取引所OKX


ラリブル(Rarible)

NFT関連仮想通貨銘柄

ラリブル(Rarible)は、NFTアートのマーケットプレイスです。

このNFTマーケットで活用されているトークンを「ラリ」と呼び、ラリを保有しているユーザーは、ラリブルのアップデートなどに関する投票に参加する権利を持ちます。

また、ラリブルはロシア(モスクワ)を拠点としたサービスです。2021年の3月に、double jump.tokyo株式会社という日本の企業と提携し、同社が提供するゲームのNFTがラリブルのNFTマーケットで販売されるようになります。

このようなこともあり、ラリブルの人気は少しずつ上昇しているのです。

通貨名ラリブル(Rarible)
ティッカーシンボルRARI
現在価格820.79円(2022年3月)
時価総額5,453,767,954円(2022年3月)
時価総額ランキング530位(2022年3月)
取扱取引所


ディセントラランド(Decentraland)

NFT関連仮想通貨銘柄

ディッセントラランドは、メタバースゲーム 仮想空間Decentralandにて支払い通貨として使われている仮想通貨です。

このディッセントラランドには、不動産の概念があり、土地を売買することもできますし、購入した土地を使ってビジネスを行うこともできます。

空間内のアイテムは全てNFT化されているため、安心して取引が行えます。

支払い通貨として使われているディッセントラランドは、ガバナンストークンとしての役割も持っていて、保有することでゲームの方針に関する投票に参加できるようになるのです。

通貨名ディセントラランド(Decentraland)
ティッカーシンボルMANA
現在価格275.28円(2022年3月)
時価総額506,754,591,445円(2022年3月)
時価総額ランキング30位(2022年3月)
取扱取引所OKX


ベーカリートークン(BakeryToken)

NFT関連仮想通貨銘柄

ベーカリートークン(BakeryToken)は、Bakeryswapというバイナンススマートチェーン上のDeFiアプリ内で使われている通貨です。

アプリ内には、NFTマーケットプレイスがあり、

  • アート
  • ゲーム

関連のNFTがオークション形式で販売されています。

通貨名ベーカリートークン(BakeryToken)
ティッカーシンボルBAKE
現在価格61.68円(2022年3月)
時価総額11,936,288,920円(2022年3月)
時価総額ランキング354位(2022年3月)
取扱取引所Binance


ワックス(WAX)

NFT関連仮想通貨銘柄

ワックス(WAX)は、ゲームなどのアイテムトレードに特化したブロックチェーンです。
既に存在しているゲームのアイテムをブロックチェーン上に乗せていくというアプローチ方法を取り入れています。

既存プレイヤーがパブリックブロックチェーンを使って存在感を出しているため、近年徐々に注目度が上がってきているのです。

通貨名ワックス(WAX)
ティッカーシンボルWAXP
現在価格33.24円(2022年3月)
時価総額65,377,623,209円(2022年3月)
時価総額ランキング108位(2022年3月)
取扱取引所


サンドボックス(The Sandbox)

NFT関連仮想通貨銘柄

メタバースゲーム銘柄の「サンドボックス」の通貨となります。
メタバース内の土地「LAND」を購入する際や、アイテム等を購入するときに必要になります。

サンドボックスの遊び方/操作方法はこちら検討材料に実際にプレイする事もありです。

通貨名サンドボックス(The Sandbox)
ティッカーシンボルSAND
現在価格325.19円(2022年3月)
時価総額365,818,662,644円(2022年3月)
時価総額ランキング37位(2022年3月)
取扱取引所OKX



エバードーム(Everdome)

エバードームEverdomeDOME

メタバースゲーム銘柄「エバードーム」の通貨となります。
メタヒーローという会社の3D技術を使ったリアルな仮想空間を実現するプロジェクトです。
まだローンチされていない銘柄になります。

エバードームの通貨「DOME」を実際に購入するまでを記事にしました。同じような手順を踏めば初心者さんでも購入可能です。

通貨名エバードーム(Everdome)
ティッカーシンボルDOME
現在価格5.24円(2022年3月)
時価総額29,898,303,656円(2022年3月)
時価総額ランキング2838位(2022年3月)
取扱取引所OKX

ソラナ(Solana)

NFT関連仮想通貨銘柄

Solana(ソラナ)とは2020年3月にローンチされ数々のブロックチェーンアプリケーションを、高い性能で支えることを目的としたブロックチェーンプラットフォームです。

通貨名ソラナ(Solana)
ティッカーシンボルSOL
現在価格9,550.64円(2022年3月)
時価総額3,053,470,686,261円(2022年3月)
時価総額ランキング9位(2022年3月)
取扱取引所


初心者にもわかりやすい仮想通貨取引は【 コインチェック 】がおすすめです。


↓口座開設のやり方が不安な方はこちらの記事を参考にしてください。

【無料簡単】コインチェックで口座を開設する方法 【初心者向け】1



NFTの関連仮想通貨銘柄を購入する時の注意点は?

NFT関連仮想通貨銘柄

最後に、NFTの関連仮想通貨銘柄を購入する時の注意点について、詳しく解説していきます。

ガス代に注意

ガス代というのは、簡単に言ってしまうと手数料のことです。

NFT関連の取引が活発になったことが原因で、近年ガス代がかなり高騰しています。

現時点においても、比較的ガス代が高水準となっていますので、投資をする際は慎重に検討することをおすすめします。

購入タイミングに注意

記事冒頭でも解説したように、2021年はNFT関連の銘柄が軒並み高騰しました。

場合によっては、今後暴落をする可能性や、現状維持に留まる可能性もありますので、購入タイミングを考えることが大切です。

いずれにせよ、仮想通貨というのはハイリスク、ハイリターンの投資先となりますので、投資を検討している方は徹底的に情報収集を行い、慎重に判断したうえでお金を投じていきましょう。

NFT関連仮想通貨銘柄 : まとめ

NFT関連仮想通貨銘柄

NFTの関連仮想通貨銘柄は、近年注目を集めています。

招来のある関連銘柄に投資を行うことができれば、一気に資産を増やせるかもしれません。

ただし、NFTの関連仮想通貨銘柄にはたくさんの種類があり、それぞれで特徴が異なりますので、今回紹介した選び方を参考にしながら慎重に選ぶようにしましょう。

「数が多くて何を参考にすればいいかわからない」

という方は、この記事で紹介した銘柄を中心に選んでみることをおすすめします。


初心者にもわかりやすい仮想通貨取引は【 コインチェック 】がおすすめです。


↓口座開設のやり方が不安な方はこちらの記事を参考にしてください。

【無料簡単】コインチェックで口座を開設する方法 【初心者向け】1


コインチェック

当サイトのリンク先には『アフィリエイト広告』があります。『PR』表記はしておりませんが、ご承知頂ければ幸いです、私の活動の糧とさせていただいてます。どうぞよろしくお願いいたします。